新潟県大会
組み合わせ(高野連サイト)
期間予定:7月7日~7月24日
決勝球場:ハードオフエコスタジアム新潟
参加:82チーム
シード校
①:日本文理
②:関根学園
③:中越
④:加茂暁星
⑤:新発田、糸魚川、長岡大手、上越
⑥:新潟、高田北城、五泉、村上桜ケ丘、十日町、長岡工、開志学園、新発田商
試合結果
中越は2年ぶり11回目の甲子園出場
(7月24日)
▽決勝(ハードオフ新潟)
中越_003 002 041=10
新発田000 000 010=1
【中】 山本―小鷹
【新】 新田、大竹、当摩、中沢―鈴木
(7月23日)
▽準決勝
十日町000 200 000=2
新発田030 002 11X=7
新潟産大付000 200 000=2
中越___000 003 00X=3
(7月21日)
▽準々決勝
新発田5-2新潟 十日町1-0加茂暁星 新潟産大付4-2開志学園
中越12-4長岡大手
(7月18日)
▽4回戦
新潟5-3日本文理 新発田4-3東京学館新潟 加茂暁星6-4長岡工
十日町11-1白根 中越15-8五泉 長岡大手9-2六日町
新潟産大付2-1上越総合技術 開志学園9-7北越
(7月16日)
▽3回戦
新発田9-0柏崎工 東京学館新潟9-1万代 白根7-4糸魚川白嶺
十日町5-3新潟商 長岡大手10-0分水 六日町3-1新発田南
北越4-1帝京長岡 開志学園4-2長岡向陵
(7月15日)
▽3回戦
日本文理13-3新潟南 新潟12-2新井 加茂暁星13-5佐渡
長岡工7-3新津工 中越9-1長岡商 五泉5-3三条東
新潟産大付14-4三条商 上越総合技術10-9新潟県央工
(7月12日)
▽2回戦
新発田12-0佐渡総合 柏崎工14-7新津南 万代11-4村松阿賀野阿賀黎明
白根5-1糸魚川 糸魚川白嶺3-2新潟西 新潟商11-1敬和学園
開志学園9-1長岡高専 新発田南7-2村上桜ケ丘 長岡大手5-1新発田農
分水12-5新潟北 六日町5-3小千谷 北越11-3上越
帝京長岡9-2巻 長岡向陵17-0中条 東京学館新潟4-3高田北城
十日町7-0柏崎常盤柏崎総合久比岐
(7月11日)
▽2回戦
日本文理7-3新発田中央 新潟南13-4柏崎 新井7-1高田商
加茂暁星8-3小千谷西 佐渡5-1吉田 新津工5-2栃尾
新潟県央工2-1新発田商 五泉8-0豊栄 中越7-6三条
長岡商16-1加茂農林 三条東5-1小出 新潟産大付1-0関根学園
三条商5-0巻総合 上越総合技術8-3長岡 新潟10-3高田
長岡工8-2新潟江南
(7月9日)
▽1回戦
佐渡総合3-2新潟第一 東京学館新潟6-0長岡農 白根8-1海洋
柏崎常盤柏崎総合久比岐12-5十日町総合 新発田農7-0松代堀之内
新発田南4-2新津 北越8-1新潟明訓 長岡高専11-0塩沢商工
(7月8日)
▽1回戦
新井2-0羽茂 高田7-4村上 小千谷西3-0加茂
新潟江南13-6新潟東 三条11-0正徳館 豊栄7-4見附
新潟産大付8-4新潟工 上越総合技術5-1新潟青陵 新潟県央工7-0高田農
(7月7日)
▽1回戦
新発田中央12-2新潟向陽
優勝候補(チーム紹介順5校) | |
報知 | 日本文理、中越、加茂暁星、関根学園、北越 |
ベースボールマガジン | 日本文理、中越、関根学園、加茂暁星、北越 |
ホームラン | 日本文理、中越、関根学園、加茂暁星、北越 |
主な注目選手(報知高校野球7月号参考)
投 | 竹林楓也 | 3年 | 加茂暁星 | 右右 | 183 | 80 | |
投 | 西本航紀 | 3年 | 関根学園 | 右右 | 173 | 73 | |
投 | 山本雅樹 | 3年 | 中越 | 右右 | 178 | 78 | |
投 | 荘司康誠 | 3年 | 新潟明訓 | 右右 | 187 | 75 | |
★ | 投 | 新谷晴 | 3年 | 日本文理 | 左左 | 173 | 79 |
★ | 投 | 鈴木裕太 | 3年 | 日本文理 | 右右 | 182 | 84 |
捕 | 鈴木里希也 | 3年 | 東京学館新潟 | 右右 | 176 | 76 | |
捕 | 小鷹葵 | 3年 | 中越 | 右左 | 171 | 74 | |
内 | 坂井翔太 | 3年 | 中越 | 右左 | 172 | 79 | |
外 | 木倉碧之介 | 3年 | 長岡大手 | 右右 | 180 | 75 | |
外 | 先川大智 | 3年 | 日本文理 | 右右 | 177 | 77 |
第100回全国高校野球選手権新潟県大会の記事です。82チームが参加します。
雑誌が発売したら追加していきます。
■夏の予選新潟県大会年度別
夏の予選過去5年ベスト4 | ||||
優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ||
2013年 | 日本文理 | 村上桜ケ丘 | 新潟工 | 巻 |
2014年 | 日本文理 | 関根学園 | 北越 | 新潟明訓 |
2015年 | 中越 | 日本文理 | 小出 | 新潟 |
2016年 | 中越 | 新潟明訓 | 巻 | 加茂暁星 |
2017年 | 日本文理 | 中越 | 北越 | 高田北城 |
■2018年度チーム公式戦ベスト8
2017年秋季大会 | |||||||
優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | ||||
日本文理 | 中越 | 北越 | 新潟明訓 | 新潟西 | 高田北城 | 長岡大手 | 加茂暁星 |
2018年春季大会 | |||||||
優勝 | 準優勝 | ベスト4 | ベスト8 | ||||
日本文理 | 関根学園 | 中越 | 加茂暁星 | 上越 | 新発田 | 長岡大手 | 糸魚川 |
第100回全国高校野球選手権地方大会
スポンサードリンク