今年の春季大会が終了しました。今年の春季大会で達成されたノーヒットノーランの
一覧です。コールドの参考記録も含みます。いつも情報提供していただいている新潟の
読者さんから今回も情報いただきました。新潟の読者さんありがとうございました。
矢沢宏太投手(藤嶺藤沢)はプロ注目最速148左腕で、スライダーのキレがプロ
スカウトから評価されています。楢原健汰投手(米子北)は春季大会2連覇中の鳥取
城北にコールド勝ち。参考記録ノーヒットノーランを達成しました。木村祐興投手
(日大山形)は公式戦初登板で大記録を達成です。
年春季大会ノーヒットノーラン
大会 | 回戦 | 投手 | 学校 | スコア | 相手校 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
鹿児島県予選 | 2回戦 | 屈岡 晃平 窪田 悠希 |
尚志館 | 10-0 (6) |
与論 |
(参考)2投手の継投 6回C 四球1(窪田1)、失策0 |
鹿児島県予選 | 2回戦 | 福永 颯太 | 川内 | 7-0 (7) |
霧島・串良商 ・屋久島 |
(参考記録)7回コールド 完全試合 奪三振11 |
神奈川県予選 | 2回戦 | 矢沢 宏太 | 藤嶺藤沢 | 15-0 (6) |
慶応藤沢 |
(参考記録)6回コールド 奪三振10、四球3 |
岡山県予選 東部地区 |
代表 決定戦 |
川野 ■■ | 岡山工 | 6-0 | 岡山一宮 | 四死球5 |
鳥取県予選 | 1回戦 | 浦田 純聖 神坂 秀太 |
米子工 | 11-0 ((5) |
岩美 |
(参考)2投手の継投 5回C 完全試合 |
秋田県予選 中央地区 |
1回戦 | 小野 絢介 鈴木 大輝 |
秋田南 | 15-0 (5) |
秋田高専 |
(参考)2投手の継投 5回C 奪三振10、四死球0、失策0、打数15 |
鳥取県予選 | 準々決勝 | 楢原 健汰 | 米子北 | 12-0 (5) |
鳥取城北 |
(参考記録)5回コールド 奪三振6 |
山形県予選 村山地区 |
代表 決定戦 |
木村 祐興 | 日大山形 | 10-0 (5) |
山形商 |
(参考記録)5回コールド 奪三振7、死球1 |
新潟県予選 | 3回戦 | 川端 一叶 | 開志学園 | 15-0 (5) |
巻 |
(参考記録)5回コールド 奪三振4、四死球3、失策2 |
千葉県予選 | 3位 決定戦 |
杉田 智也 | 専大松戸 | 10-0 (6) |
千葉黎明 |
(参考記録)6回コールド 奪三振12、四球2、失策1 |
北海道 空知支部予選 |
1回戦 | 角田 将梧 | 滝川西 | 7-0 (7) |
岩見沢西 |
(参考記録)7回コールド 奪三振11、四球3、失策2 |
北海道 小樽支部予選 |
2回戦 | 阿部 ■■ | 小樽水産 | 10-0 (5) |
寿都 |
(参考記録)5回コールド 完全試合 |
北海道 小樽支部予選 |
2回戦 | 佐藤 ■■ | 小樽桜陽 | 13-0 (5) |
蘭越 | (参考記録)5回コールド |
山形県予選 | 1回戦 | 清野 蓮 大浦 友助 |
東海大山形 | 10-0 (5) |
長井 | (参考)2投手の継投 5回C |
秋田県予選 | 準々決勝 | 伊藤 麟太郎 | 大曲 | 10-0 (6) |
能代松陽 |
(参考記録)6回コールド 奪三振1、四死球0、犠打1、失策1、 投球数43、内ゴ12、内飛2、外飛2 |