甲子園(春選抜大会+夏選手権大会)の都道府県別の通算成績を更新
しました。成績は第1回大会からの通算です。春に続いて春夏通算
のランキングです。
高校野球 甲子園 都道府県別 各時代の甲子園通算成績
春夏通算甲子園勝利数ランキング
2017年 | → | 2018年 | ||||
順位 | 都道府県 | 勝利 | 順位 | 都道府県 | 勝利 | |
1 | 大阪 | 364 | 1 | 大阪 | 369 | |
2 | 兵庫 | 303 | 2 | 兵庫 | 303 | |
3 | 東京 | 296 | 3 | 東京 | 297 | |
4 | 愛知 | 295 | 4 | 愛知 | 295 | |
5 | 和歌山 | 215 | 5 | 和歌山 | 219 | |
6 | 広島 | 208 | 6 | 広島 | 208 | |
7 | 神奈川 | 196 | 7 | 神奈川 | 199 | |
7 | 京都 | 196 | 8 | 京都 | 197 | |
9 | 愛媛 | 183 | 9 | 愛媛 | 183 | |
10 | 高知 | 181 | 10 | 高知 | 182 | |
11 | 福岡 | 147 | 11 | 福岡 | 147 | |
12 | 静岡 | 140 | 12 | 静岡 | 141 | |
13 | 徳島 | 138 | 13 | 徳島 | 138 | |
14 | 岐阜 | 137 | 14 | 岐阜 | 137 | |
15 | 奈良 | 135 | 15 | 奈良 | 136 | |
16 | 千葉 | 133 | 16 | 千葉 | 133 | |
17 | 香川 | 128 | 17 | 香川 | 128 | |
18 | 北海道 | 117 | 18 | 北海道 | 117 | |
19 | 埼玉 | 113 | 19 | 埼玉 | 113 | |
20 | 山口 | 108 | 20 | 山口 | 108 | |
21 | 岡山 | 107 | 21 | 岡山 | 107 | |
22 | 熊本 | 104 | 22 | 群馬 | 104 | |
22 | 群馬 | 104 | 22 | 熊本 | 104 | |
24 | 宮城 | 99 | 24 | 宮城 | 99 | |
25 | 沖縄 | 97 | 25 | 栃木 | 98 | |
26 | 栃木 | 96 | 26 | 沖縄 | 97 | |
27 | 鹿児島 | 94 | 27 | 鹿児島 | 94 | |
28 | 福井 | 88 | 28 | 福井 | 88 | |
29 | 長野 | 83 | 29 | 長野 | 83 | |
30 | 茨城 | 79 | 30 | 茨城 | 81 | |
31 | 大分 | 75 | 31 | 大分 | 75 | |
32 | 宮崎 | 68 | 32 | 宮崎 | 68 | |
33 | 山梨 | 64 | 33 | 長崎 | 64 | |
34 | 長崎 | 62 | 33 | 山梨 | 64 | |
35 | 青森 | 58 | 35 | 三重 | 60 | |
36 | 三重 | 57 | 36 | 青森 | 58 | |
36 | 鳥取 | 57 | 37 | 鳥取 | 57 | |
38 | 秋田 | 54 | 38 | 石川 | 55 | |
39 | 石川 | 51 | 39 | 秋田 | 54 | |
39 | 岩手 | 51 | 40 | 岩手 | 53 | |
41 | 滋賀 | 48 | 41 | 滋賀 | 50 | |
42 | 佐賀 | 44 | 42 | 福島 | 45 | |
42 | 福島 | 44 | 43 | 佐賀 | 44 | |
44 | 島根 | 40 | 44 | 島根 | 40 | |
45 | 山形 | 33 | 45 | 富山 | 33 | |
45 | 富山 | 33 | 45 | 山形 | 33 | |
47 | 新潟 | 31 | 47 | 新潟 | 31 |
ランキングトップ10の都道府県は変わらず。神奈川3勝で199勝、あと1勝で
200勝になりました。京都1勝で197勝、こちらも夏に200勝の大台到達
が十分可能になりました。
[ad#]
春夏通算甲子園勝率ランキング
2017年 | → | 2018年 | ||||
順位 | 都道府県 | 勝率 | 順位 | 都道府県 | 勝率 | |
1 | 大阪 | .621 | 1 | 大阪 | .624 | |
2 | 神奈川 | .620 | 2 | 神奈川 | .620 | |
3 | 高知 | .605 | 3 | 高知 | .603 | |
4 | 愛媛 | .602 | 4 | 愛媛 | .600 | |
5 | 愛知 | .600 | 5 | 愛知 | .598 | |
6 | 広島 | .593 | 6 | 広島 | .591 | |
7 | 徳島 | .570 | 7 | 徳島 | .570 | |
8 | 兵庫 | .561 | 8 | 兵庫 | .561 | |
9 | 岐阜 | .557 | 9 | 岐阜 | .557 | |
10 | 千葉 | .552 | 10 | 埼玉 | .551 | |
11 | 埼玉 | .551 | 11 | 千葉 | .550 | |
12 | 沖縄 | .548 | 12 | 和歌山 | .549 | |
13 | 和歌山 | .546 | 13 | 沖縄 | .548 | |
14 | 東京 | .540 | 14 | 東京 | .540 | |
15 | 奈良 | .538 | 15 | 奈良 | .538 | |
16 | 京都 | .530 | 16 | 京都 | .530 | |
17 | 栃木 | .508 | 17 | 栃木 | .510 | |
18 | 香川 | .506 | 18 | 香川 | .504 | |
19 | 熊本 | .498 | 19 | 熊本 | .498 | |
20 | 宮城 | .495 | 20 | 宮城 | .495 | |
21 | 静岡 | .488 | 21 | 静岡 | .488 | |
22 | 群馬 | .484 | 22 | 群馬 | .484 | |
23 | 岡山 | .482 | 23 | 岡山 | .480 | |
24 | 福岡 | .476 | 24 | 福岡 | .474 | |
25 | 鹿児島 | .472 | 25 | 鹿児島 | .472 | |
26 | 茨城 | .465 | 26 | 茨城 | .468 | |
27 | 山口 | .464 | 27 | 山口 | .462 | |
28 | 山梨 | .457 | 28 | 山梨 | .457 | |
29 | 大分 | .452 | 29 | 大分 | .452 | |
30 | 宮崎 | .450 | 30 | 宮崎 | .444 | |
31 | 福井 | .442 | 31 | 福井 | .442 | |
32 | 青森 | .433 | 32 | 青森 | .433 | |
33 | 長崎 | .422 | 33 | 長崎 | .427 | |
34 | 三重 | .399 | 34 | 三重 | .408 | |
35 | 長野 | .395 | 35 | 長野 | .395 | |
36 | 佐賀 | .383 | 36 | 石川 | .393 | |
37 | 石川 | .381 | 37 | 佐賀 | .379 | |
38 | 福島 | .373 | 38 | 福島 | .375 | |
39 | 鳥取 | .368 | 39 | 鳥取 | .368 | |
40 | 秋田 | .362 | 40 | 秋田 | .360 | |
41 | 滋賀 | .353 | 41 | 岩手 | .356 | |
42 | 岩手 | .349 | 42 | 滋賀 | .355 | |
43 | 北海道 | .337 | 43 | 北海道 | .336 | |
44 | 山形 | .324 | 44 | 山形 | .320 | |
45 | 新潟 | .310 | 45 | 新潟 | .310 | |
46 | 富山 | .308 | 46 | 富山 | .306 | |
47 | 島根 | .303 | 47 | 島根 | .303 |
勝率1位の大阪が5勝0敗で2位の神奈川にさらに差をつけました。10位の
千葉が0勝1敗でランキングトップ10から脱落、代わりに埼玉がトップ10
入りしました。
[ad#]